メインコンテンツ


【キーワード】【アロマオイル】【エッセンシャルオイル】【オーガニック】【精油】【1000円ポッキリ】【送料無料】●精油は香りを楽しむ目的でご案内している商品です。絶対に飲用などしないようお願い申し上げます。 ●容量は各3mlとなっております。 ●こちらの商品はヤマト運輸のメール便での配送になります。商品は郵便受けに投函させていただきます。●原則的にメール便でのお届け為、到着日時のご指定はお受けいたしかねます。●商品のお届けまでの目安は、ご注文頂きまして3日〜6日ほど頂いております。何卒ご了承くださいませ。

オーガニック・アロマオイル お試し4本セット 各3ml【送料無料】【メール便】精油 | エッセンシャルオイル【1000円ポッキリ】

   

エッセンシャルオイル オーガニックのその他の情報

Question:

エッセンシャルオイル(アロマ精油)のブレンド法について・

アロマについて全くの初心者です。
私はパニック障害で、パニック発作に効果的と聞いて、先日オレンジスウィートを購入しました。
外出時に、ハンカチにしみこませて嗅ぐという使用方法です。
しかし、毎日使っているので少々香りに飽きてしまいました。
そこで、今度ラベンダー(リラックス)とイランイラン(過呼吸に効く)も買ってみようと思うのですが、
ハンカチにしみこませて携帯する場合、ブレンドするとしたら1滴ずつ垂らせばそれでOKでしょうか??
(家では使わず、外出時のみ使います。)

それとこの3つのみ持っている場合、2つブレンドするとしたらどれを選べばいいでしょうか?
詳しい方宜しくお願いします。

Answer:

本当は もっと詳しく状態を伺いたいところですが・・・・
質問内容情報だけから メッセージしますね☆
基本的に、「あなたの 心地よい香り」 も取り入れると良いと思います。
心地よい香り・好きな香りは あなたがリラックスできると思うので。
ラベンダーは 1本持っておかれると何にでも利用できるので 便利です。 (良い産地のものをどうぞ)
それと、考え方「・・に効く」は 白紙にしましょう。
書かれている3本の他に メリッサ クラリセージ ベチパー マージョラム なんかもOKです。

ブレンドは、詳しく考えると「香りのノート(香る順)」や計算式があるので、
この際 「楽しく!その日のインスピレーションで!」調合してみてください(*^_^*)

ハンカチに利用されてるみたいですが、その他に ポプリを中に入れた(たとえばラベンダーね)「サシェ」に香りを付けてみたり(ポプリでなくても 綿に6滴位目安でもOK)、
お気に入りのキーホルダーぬいぐるみに付けてみたりも お勧めです☆
サシェを作る際に、ハーブティ(ピーチや ストロベリーなんかもありますよ)様に既にブレンドされている物や、量り売りなんかも利用しやすいと思います。
オイルは、試験用にミニボトルセットが売られていたり、既に利用目的に合わせたセットなんかも販売されてるようですよ

>どれを選べば良いでしょうか?→ あまり堅苦しく考えずに 好み重視で楽しまれてください。
慣れればミツロウでリップや練り香水も作れますよ。
「禁忌(毒性ね。例えば柑橘系のオイルは 光毒性があるので日中外に出る時には避ける)」だけは まずチェックしてくださいね。 http://www.wellba.com/AROMA/feature/contents/taboo.html ←もし出なかったら「アロマ 禁忌」で検索してください。

あ! ルームスプレー
無香料(ベビーシャンプーが手に入りやすいです)30ml.(100金の携帯ボトルをイメージね)にエッシェンシャルオイル6滴程に、あればベースオイル大1を入れた お気に入りシヤンプーなんかも 作りやすいですよ。(私はベースオイル無しで少量ずつ作って使ってます)
食料品を買った時についてくるゼリータイプの保冷剤に、エッセンシャルオイルを垂らして、絵の具で色つけして ガラス瓶に入れてお部屋に置いても可愛いですよ
アロマ仲間が増えると嬉しいです(^^♪


 

これが人気

関連サイト