メインコンテンツ


旧バージョンのオイル(ピンクのラベル)でよろしければ、更に360円引きで販売させていただきます。(商品の有効期限は約3年)・旧バージョンのオイルをご希望の場合は、価格の下の選択肢で、『旧タイプを希望』をお選びください。・レビューキャンペーン価格が表示されますが、後ほど当店で360円御引きいたします。・在庫はあとわずかですので、売り切れの際はご容赦ください。 ●学名 Rosmarinus officinalis ●生産地 モロッコ ●抽出部分 花と葉 ●抽出方法 水蒸気蒸留法 ●香り しみとおるように刺激的ですがすがしい香り。 ●内容量 12ml (1滴0.05ml x 約240滴分) ★ハーブについての情報は、こちらをご覧ください。★アロマオイルは高濃縮です。原液のまま、直接お肌に塗ったり飲んだりしないでください。★保存する際には直射日光を避け、しっかりとフタを締め、冷暗所で保存してください。アロママッサージを楽しむ。 ホホバオイルなどのお好みの植物油30mlに6滴ほど精油をブレンドし、お顔や体をやさしくマッサージします。 お風呂で香りを楽しむ。 お湯をはったバスタブにオイルを数滴たらします。 たちまち素敵な香りに包まれます。 アロマライトで香りを楽しむ。 熱に暖められた香りがお部屋に広がります。 Essential Oil of Rosemaryスーッとした刺激的な香りローズマリーしみとおるように刺激的ですがすがしい香りです。集中力を高め、頭をスッキリとさせてくれます。この植物は、水辺に生育することから、「海のしずく」という意味のラテン語が名前の由来です。お部屋で芳香浴を楽しまれる時はアロマポットやアロマライトを使用されるとより快適です。マッサージ用のオイルを作る時には、目的やお好みに応じて天然100%のオイルをご利用ください。

マギーティスランド エッセンシャルオイル(精油)ローズマリー(12ml)(レビューキャンペーン)

   

エッセンシャルオイル ローズマリーのその他の情報

Question:

エッセンシャルオイル、アロマオイル
部屋の匂い付けに使いたいんですが安くて匂いの持ちがいいものを教えてください
百均のやつはすぐ匂わなくなりますかね?

Answer:

百均のはアロマオイルでなく、合成香料なので持ちも悪いし香りが作りもんってカンジがします。なのでオススメできませんねぇ(;_;)

安いものでしたら、生活の木は1本630円からおいてるのでオススメです♪

ちなみに柑橘系は香りが弱いものが多いです。しっかり香りをだしたいのであればラベンダー・ゼラニウム・ローズウッドあたりが使いやすいのでは(^^)柑橘系でもオレンジは比較的強い香りなのでいいかと思います♪

ぜひリラックスしてくださいね〜☆


 

これが人気

関連サイト