メインコンテンツ

アロマオイル フローラルのその他の情報

Question:

アロマオイルを火や電気を使わないで香りを楽しむ方法はありますか?
ポプリに染み込ませて可愛いお皿に入れて置いたりしています。

ラベンダーオイルにはラベンダーのポプリ、ローズにはローズのポプリでやっていました。
今度ロータスの香りをたのしみたいのですが、ハスのポプリは無いので、
オイルを染み込ませて使う素焼きのものとかを見たことがあるので、それを購入しようかと思ったりしているのですが、
それの名称は何と言うのでしょうか。
また他にどのようにして楽しみますか?
おしゃれな方法があったら教えてください。よろしくお願いいたします。

Answer:

火や電気を使わないでアロマを楽しむ方法はたくさんあります。
ハンカチなどに数滴染み込ませて使う、お風呂に垂らしてみるなど…。

火や電気を使わないが、何かの道具を使ってアロマを試したい場合は、おっしゃる通り素焼きのものを使うといいと思います。

製作しているメーカーさんによって名称が異なるため、一概には言えませんが、私が知っている範囲では下記のような名称があります。

・ アロマプレート
・ アロマコイン
・ 香り玉
・ アロマドロップ

「アロマプレート」「アロマコイン」の場合、素焼きのプレートになっていますので、オイルを数滴垂らして染み込ませ玄関に飾ったり、デスクに置いてアロマを楽しんだり、車に置いてエアフレッシュナーのように使うと言った使い方もあります。
後は、クローゼットに入れて衣類を香らせるなども出来ます。

「香り玉」「アロマドロップ」は染み込む素材の玉で出来ていて、容器に玉を入れて玉にオイルを染み込ませ、デスクなどで使うと言った感じです。

私が利用している楽天のサイトに、プレートも玉も売っているショップがありますので、一度覗いてみて下さい。
http://www.rakuten.co.jp/r-3/

おすすめは
http://item.rakuten.co.jp/r-3/ft-cy-ps/
のキャンディポットセットです。

これは香り玉とポットがセットになっています。玉自体には香りが付いていないので、ご自分でお好きなオイルを垂らして使うことができます。

あとは
http://item.rakuten.co.jp/r-3/ft-cl-wh/
なんかもあります。

USBケーブルが電源になりますので、パソコンにつなげてアロマを楽しむ方法です。電池でもできますが…。
これは本物のキャンドルの様に、LEDライトの炎がゆらゆらと揺れ、電源をOFFにする時は、キャンドルの炎を吹き消すように「フーッ」と息を吹きかけて消すと言った、とてもオモシロいものです。

他にもたくさんありますので、アマゾンや爽快ドラッグなど見てみると良いと思います。


 

関連商品

リンク集